Rank9位 †
チャート †
- !マークの所にいくとイベント。
- 「Kエンタテイメント」でイベント。
- 「職業不安定所」がオープンするので向かう。
- バイト「ココナッツ拾い」をクリアするとKエンタテイメントでミッションが受けれるようになる。
- 参加費が貯まったらATMから入金し、自宅に戻る。
- 戻るとイベント。ランキング戦のエントランスが出現する。
- エントランスに到着後、雑魚の敵と戦闘しながら進む。
- 左に行くと宝箱「体力回復」「電力回復」「トレーディングカード No.006」
- 右に向かう。宝箱「体力回復」
- 2Fに進むと宝箱「お金」
- 雑魚を倒しながら進むと!マークが出現。
- バッティングのミニゲーム。
- 宝箱「お金」「電力回復」「お金×2」
- 雑魚を倒しながら進んでいく宝箱「トレーディングカード No.007」「電力回復」
- 3Fに!マーク出現。雑魚を倒すと!マーク出現。
- バッティングのミニゲーム。先程より速いです。
- 宝箱「お金」「トレーディングカード No.008」「電力回復」「体力回復」
- 雑魚を倒しながら進んでいく宝箱「トレーディングカード No.009」
- !マークが出現するので次へ
- 宝箱「電力回復」「体力回復」「トレーディングカード No.010」
- 進んで行くと携帯電話がなって会話のイベント。
- 宝箱「電力回復」奥に「体力回復」
- マスクを拾うとプロレス技「リバースアームサルト」を習得。
- Sマークを調べるとセーブが可能。
- !マークを調べる
ドクター・ピースと戦闘 †
基本攻撃スタイル
- 二丁リボルバー連射(ガード可能)
- 二丁リボルバー乱れ撃ち(ガード可能)
- リボルバー溜め撃ち(ガード不可)
銃で遠距離攻撃してくるのでかわしながら距離を縮めていき攻撃する。
攻撃はスタン打撃のコンボを入れてプロレス技へ持ち込みましょう。
銃撃パターンは「5発→5発→少し間が空いて2発同時」です。
最後の2発同時に気をつけます。接近する際、リロードは意外と短いので
距離を稼ぐ程度にして無理に攻撃に移らないほうがいいでしょう。
なるべく銃撃はガードではなく回避で。受けると充電がみるみる減ってしまいます。
距離を取ると銃撃で押されてしまって充電のチャンスがありませんので注意してください。
敵の溜め攻撃は、回避で避けられます。体が光り、銃をホルスターに納めたら
なるべく近くまで寄ってガードで待ちます。
敵の腕が動く瞬間に回避します(気持ち早めで)。その直後にコンボがワンセット入るので、
プロレス技でダメージを与えましょう。
充電のタイミングはプロレス技を入れた直後がチャンスです。
相手の体力がゼロになっても少しの間戦闘が続くので気をつけましょう。
デモに入るとボタンを押すQTEになり、成功すれば戦闘終了です。
- 宝箱「HEART AMPLIFIER」
- !マークを調べてイベント。